第19回「プラ塗り」フリー部門(後)投稿作品
エントリー2:NKKRさん
- ハンドルネーム:NKKR(なかころ)
- 参加部門:フリー部門
- 作品タイトル:ドム・トローペン迷彩仕様
- 使用キット: ガンダムアーティファクト ドムトローペン
こんにちは、NKKRです。
今回のフリー部門は、年末年始にツイッターにて #年末年始モデリングT製作会2022 に参加した際のキットです。
ランナーはこんな感じ。おっと、どこかから入ってきたアリがうろついてますね。
でも大きさを見せるのにちょうどいいのでこのまま撮りましょう、パシャリ。
普段のガンプラとはちょっと勝手が違ってめんd楽しかったです!
ランナー内で部品番号が並んでないのが主な原因だと思いますね。これドムじゃなかったら部品探すのもっとかかってたと思います。
塗装開始!
①:まずは黒っぽい部分をぬりぬりします。
②:緑のリックドムⅡをなんとなくイメージしていたのですが、なんとなく迷彩にすることに。
緑をペタペタ。この後何色か入れるつもりなので塗りすぎないように…。
③:続いて黒っぽいのをペタペタ。森林迷彩風になるといいなーと思いながら、でもベースが黄色なので茶色も入れようかなとこの後茶色もペタペタしました。
ホイ完成!
頭とコックピットハッチの赤は暗めにして、せめてものロービジ仕様としました。
モノアイはちょっとだけ右を向かせたのがこだわりポイントです。
ヒート剣の刀身も少しグレーの色を変えたのもこだわりポイントその2。
ちょっとだけアオリで左から。
関節にシリンダをつけまくったアレンジは結構ありですね。
アレンジというかこれメインのデザインされたロボットアニメとか見てみたいです。
やる気のある人はこのデザインのHG化とかしてるのかなあ。
ファレホとシタデルの筆塗りオンリーです。
今回はつや消しとかもありません。全部混色しながら塗ったので、どこが何色かもよく分かりません。
■使用塗料
ファレホ:
グロッシーブラック
パークグリーンフラット
ダークブルー
ダークバーミリオン
シタデルカラー:
セラマイトホワイト
アバーランドサンセット
コメント