第15回「プラ塗り」フリー部門(後)投稿作品
エントリー6:さくらさん♭さん
- ハンドルネーム:さくらさん♭
- 参加部門:フリー部門
- タイトル:パチモンガンダムチームの金色のやつ
- 使用キット:HGUC ジム
HGUC 百式(旧)
HGUC シャア専用ザクⅡ(新)
HGBC ガンプラバトルアームアームズ
HGBC ボールデンアームズ
他、ディテールアップパーツ等

さくらさん♭
こんにちは、毎度滑り込みのさくらさん♭です。(定型文)
今回は滑り込みどころかタッチアウト……というか完全にアウトですね。
さて今回のキットですが、今までなんかジムっぽいものをいくつか作ってきたにもかかわらず、
ジムそのものはちゃんと作ったことがなかったので、ジムを作ることにしました。
REVIVEのガンダムなどと混ぜて近代化改修をしようかとも思いましたが、
時間的余裕がなかったので、素直にストレートに組みたいと思います。

さくらさん♭
……で、出来上がったのがコレ。
「いい加減その積荷を置いてけって言ってンだよ!」
ということで、気が付いたら漫画「機動戦士Ζガンダム外伝 審判のメイス」に登場する
宇宙海賊の機体、パチモンガンダムチームの金色のアレになってました。
(審判のメイス読んだことありませんごめんなさい。)
ジム部分は合わせ目消しなどをしてストレートに仕上げ、
追加要素として、バックパックに百式のバインダーを付けられるようにしました。
宇宙海賊のジムはなぜかザクマシンガンを装備しているので、HGUCシャアザク(新)に付属の
ザクマシンガンを持たせています。
そのままだとグリップの保持用ピンが干渉するので、切り飛ばしています。

さくらさん♭
背中のバインダーはビルドカスタムなどを使ってユニット化していて、取り外すことも可能です。
接続は3ミリピンなので、背中の中心に3ミリ穴が開いている機体ならだれでも取り付け可能です。たぶん。

さくらさん♭
バインダーの接続に当たってジム本体への加工はしていないので、
バインダーを外せばただのジムになります。
シールドの配色をどうするか悩みましたが、とりあえずアカツキっぽくしておきました。
■塗装色
- ゴールド :黒サフ ⇒ ゴールド(タミヤとクレオス塗り分け)
- ブルー :黒サフ ⇒ ディープメタリックブルー
- レッド :黒サフ ⇒ パールライトレッド ⇒ クリアーレッド
- 腹部/手等グレー :灰サフ ⇒ ジャーマングレイ
- シールド黒 :黒サフ ⇒ ダークマイカブルー
- シールド白 :白サフ
- 関節グレー :成型色
※すべて缶スプレーです。
コメント